『盲ろう児者の医療と福祉』 オンライン講習会のご案内が届きましたので、以下、ご案内いたします。
◆主催:全国盲ろう者協会 日本財団 国立病院機構東京医療センター
◆日時:令和3年3月14日(日)10:00~12:00(予定)
◆実施方法:Zoomによるご参加
◆当日プログラム(予定)
①盲ろう医療の現状、診療マニュアル、医療サポートポータルサイトのご紹介
(国立病院機構東京医療センター 聴覚・平衡覚研究部部長 松永達雄)
②盲ろう児者の福祉的支援の現状と課題 ※事前収録映像になります
(東京盲ろう者友の会事務局長・東京都盲ろう者支援センター長 前田晃秀)
③盲ろう教育の現状と課題
(独立行政法人国立特別支援教育総合研究所・インクルーシブ教育システム推進センター長 星祐子)
④ 医療機関と教育機関の連携による小児のロービジョンケア
(国立研究開発法人 国立成育医療研究センター感覚器・形態外科部眼科医長 仁科幸子)
⑤聴覚障がい児の発見から療育・教育へ ―日本聾話学校の取り組み―
(ライシャワ ・クレーマ学園園長 佐々木勝)
⑥ コロナ禍の中での盲ろうの子供達と家族の様子
(盲ろうの子とその家族の会ふうわ事務局長 森貞子)
⑦質疑応答ほか
◆申込方法
参加ご希望の方は、2月26日(金)までに、下記のお申込みフォームか、申込先メールアドレスに必要事項を記載の上、お申し込みください。出席される方には、後日ご案内メールを送付します。
【お申込みフォーム】
https://docs.google.com/forms/d/1DqEm5Zc0ocU7SyRLGGXwHm_fSObIuJ0a6Rfazy0oNB4/edit?usp=sharing
【申込先メールアドレス】 deafblind@kankakuki.go.jp
※メールに以下の内容を添えてご返信ください。
===========================================
●ご施設名
●ご参加者様のお名前 ※複数人の場合はすべてお知らせください。
●ご参加者様のメールアドレス(必須)※複数人の場合はすべてお知らせください。
●当日質問したいこと
●当ポータルサイトの改善点やご要望等がございましたら、今後の参考のためにお聞かせください。 当日お話いただいても結構です。
============================================
なお、お申込みが多数の場合は先着順とさせていただきますこと、手話通訳、要約筆記は用意していないこと、あらかじめご了承ください。